ハーレーのアクセサリーパーツは USハーレーのHPで見ることができていましたが 最近、色んなUSディーラーのHPでOEMのパーツリストが見れるようになりました 例えばここWorld of Powersports ここはパーツを選んでショッピングカートに入れるとパーツNOもわかりますので ここにオーダーしないで他のディーラーでオーダーもできます あとここここBikeBandit ここはなんと1941〜2010年の全てのモデルが掲載されているようです ただパーツNOが独自のパーツNOなので他のディーラーに注文するのは難しそうです この2つに限らずいくつかのディーラーで同じようなサービスを開始していますので US−HDが絡んでいると思うのですが HPにはそれらしき記事は見当たりません もしかしたら日本の自動車メーカーのように メーカーと部品供給する会社は別会社なのかもしれません まぁ このシステムのおかげで自分のバイクのネジ1本までパーツがわかりますので あの高価なパーツリストは不要となるわけですね 父の知っている範囲ではカワサキが同じようなサービスをしていますが さすがに70年前のバイクのパーツリストは無いですよね さすがハーレーダビッドソン ホ〜と思ったら ![]() ハーレーの格安パーツはharley43.com からどうぞ 楽天店も激安です ![]() |
<< 前記事(2010/07/11) | ブログのトップへ | 後記事(2010/07/13) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
おかげさまで品番が分かるようになり注文をするのに本当に助かっています。 |
バイキチ 2013/06/01 11:06 |
World of Powersportsではハーレーの部品はもう見れないようになっているみたいですよ。 |
バヌアツ共和国 2018/03/05 12:51 |
<< 前記事(2010/07/11) | ブログのトップへ | 後記事(2010/07/13) >> |